上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実はipodもipadも、さっぱり分からない。
触れたこともない。
現代人としてどうだろうかと思いつつも、
世間にこれだけ普及しているというパソコンだって、会社にあったり、
個人で複数持っているから売れている台数が多いだけで、
見たことも触ったこともないや、っていうお歳よりだって多いはず。
仕事でパソコン使ってるお父さんだって、
家ではビデオの録画や風呂の給湯すらできないとか、
機械の使える使えないは、ずいぶん人によって違うと思う。
そして、たとえばベータのビデオやら、各種消えていった家庭用ゲーム機、
フロッピーやMDとかみたいに、
その頃は最先端でも、廃れてしまうものもある。
とすると、新しいものはどんどん覚えていかなきゃいけない。
そこに遅れると、
もう、まったくついていけないのか?
そんなことを考える三十路。
三十路でもうついていけないようでは、この先生きていけまい・・・
頑張らねば。
せめてパソコンくらいは一応使えるので。
スポンサーサイト