上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日長野で起きた地震で、
亡くなっていた方がいたらしいですね。
出勤しないので様子を見に行ったら、
本棚の下で亡くなっていたとか。
・・・。
ご冥福をお祈りします。
やはり家具は危ない。
山積みの本なども危ないザンスね。
阪神大震災では、多くの方が、
家財や家屋の下敷きになって亡くなられました。
東北の震災では、津波の被害者が多かったですが、
それでも、もし寝ている時間帯であれば、
家財の下敷きになって亡くなる方の数も違ったかも。
震災は、
起きた時間や曜日によっても、被害が変わってきますもんね。
やはり、少なくとも寝る場所の近くには、
倒れやすいものを置かないのが一番。
・・・。
と、思いながら、サザ○さん一家を少々心配するアタクシ。
古い日本家屋だから、クローゼットもなく、
当然、衣類はタンスに入っている。
畳の上に布団を敷いて寝ていらっさる。
ちょっとだけ心配だ。
寝室にある、
サザ○さんの鏡台とか、波○さん夫婦の部屋のタンスとか。
いらないお世話だけど、近頃気になる。
3歳の子を1人で遊びに行かせるような、
平和な世界だから・・・地震も来ないんだよね。
いいな・・・。
スポンサーサイト